

News & Information






「農業体験②」の情報を掲載しました。
- 2024年度あおもり食育検定の情報を公開しました。
- ホームページリニューアルしましたあおもり食育検定のホームページをリニューアルしました。URLが変更になりましたのでブックマーク等、新しいURL… 続きを読む: ホームページリニューアルしました
- 2023年度の検定は終了しました2023年度あおもり食育検定は終了しました。2024年度の実施予定はホームページに掲載しますのでしばらくお待ち… 続きを読む: 2023年度の検定は終了しました
あおもり食育検定とは?

「あおもり食育検定」は、青森県の豊かな農林水産物や食文化など、「あおもりの食」を中心とした「食」に係る知識を認定する検定です。
この検定をきっかけに、食への理解を深め、「あおもりの食」の素晴らしさを自信と誇りをもって県内外や次の世代に伝えていくとともに、食育を普及啓発していく機運を高めたいと考えています。
検定を受けて「あおもりの食」をまわりに広めてみませんか?
実施要項
●検定日/2024年11月10日(日)10:30〜11:30(受付10:00〜10:20)
●受検資格/青森県の農林水産物と食文化に興味のある方
●受検料/一般 2,000円・小学生〜大学生 1,500円
●青森会場/青森中央短期大学(青森市横内字神田12)
●弘前会場/弘前学院大学(弘前市稔町13-1)
●八戸会場/八戸学院大学(八戸市美保野13-98)
●むつ会場/むつ下北観光館「まさかりプラザ」(むつ市柳町1-10-25)
※各会場に駐車場があります。詳細は受検票でご案内します。
●人数/10名以上 ●検定料/1,500円(一人)
●場所/団体受検を申請した団体が指定した場所で、検定試験を実施します。
●試験監督/団体受検を申請した団体が手配します。
●経費/申請した団体が負担します。(会場使用料等)
※主会場での10名以上による受検には適用されません。
出題内容とテキスト
青森県の食育についてまとめた「あおもり食育検定公式テキスト」から4肢択一方式で50問出題し、7割以上正解した方を合格とします。
あおもり食育検定テキスト
検定テキストは下記からダウンロードすることができます。
受検申込者の内、テキストの送付を希望する方は、あおもり食育検定委員会事務局(青森中央短期大学地域連携課内)へ受検申込書に記入の上、テキスト送料として390円を受検料と一緒にお振込みください。
ご入金確認後、検定テキストを送付します。(テキストは毎年最新データに更新しております。)
また、2023年度の過去問題・解答を公開しておりますので、ご活用ください。
テキストダウンロード
申し込み方法

受検を希望される方は、あおもり食育検定受検要領をお読みの上、受検申込書を「あおもり食育検定委員会」へ郵送または持参し、受検料を受検要領に記載している方法でお支払いください。
受験要項(ダウンロード)
合格特典
主催等
あおもり食育検定委員会
( 弘前学院大学、柴田学園大学、柴田学園大学短期大学部、八戸学院大学、青森中央学院大学、青森中央短期大学、青森県)
協賛
弘果 弘前中央青果株式会社 医療法人三良会 村上新町病院 株式会社ラグノオささき 東北化学薬品株式会社 大塚製薬株式会社
有限会社サンフーズ カネショウ株式会社 株式会社伊徳 桂木広告制作所 協同組合八食センター
株式会社ジェイアイシー 東奥日報社 株式会社陸奥新報 青森農業協同組合 ハッピー・ドラッグ
協賛広告募集中! 詳しくはこちら